top of page

梅肉エキス!

  • 執筆者の写真: とがわ たえ
    とがわ たえ
  • 2022年6月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年7月4日

梅仕事の記事も良かったらお読みください♪



2014年から始まった、我が家の梅仕事ですが、

今年初めて梅肉エキス!に挑戦しました★


ree


梅肉エキスは青梅を使います!

青梅をすりおろす事から始まります!!!




子ども達が寝静まった後、夜10時ぐらいから始めました…

2キロ弱の青梅をすりおろす事…




ree




なんと2時間(苦笑)



途中指がおかしくなりながら…



ひたすらすりおろしました!!



梅肉エキス用の梅を全部すりおろしたところで、夜の12時をまわり・・・




日付が変わっていました(笑)





でも、このまま放置も出来ないので(涙)、

しっかり絞る作業まで済ませました…




ree


絞るのも、本当に苦戦しました…




なんとか全部絞り終え…




時計はもう、深夜1時過ぎていたので、

とりあえず、切り上げ、冷蔵庫にしまい、就寝…zzz




作り方を見ていると、煮詰めるのに2時間かかるとあったので、

子ども達が返ってくる前に、済ませなくては…と




始めました!




スタートしてから1時間弱…

量(カサ)は、だいぶ減ったのですが、まだトロっとしてきません


ree



そして、さらに煮詰めること1時間ほど…

ついに、黒くなって、トロっとし、なべ底にスッと線がかけるようになり!!!





完成!!!




ree

このあと、瓶に詰めました!

梅肉エキスが温かいうちは、瓶に移しやすかったのですが・・・



だんだん冷めてくると、トロッと感がかたくなってきて…




鍋から上手くとれない~!?(泣)




最後は、鍋について取れなかった梅肉エキスは、ぬるま湯で溶いて、薄めてドリンクにしました★



スッキリした酸味が美味しかったです♪



酸味が苦手な方には、ハチミツなどで甘みをたしてもいいかもです♪




ree

この写真の量はだいたい30gぐらいです!

全部で90gぐらいできました★




ここまで所要時間長かったですが、

大満足です♪




日本の蒸し暑い夏をのりきるための味だな~と思い




改めて、旬の大切さを感じました!




*おまけ* 


すりおろしたあとの種を使って梅サワー

ree

種を使って、梅醤油、梅ハチミツもやってみました★




梅ジャムもやってみました★




お読みいただきありがとうございました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




Smart & Happy Life Project

みなさまの未来が賢幸=健康でありますように★




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★女性の元氣を応援★

生理のメカニズムを知る事で、女性が、元氣でHAPPYで過ごせるよう、講座も開催しております!


★自然な生理は、痛くない!夜でない!3~4日でスッキリ終わる!

・生理痛や生理不順な10代を過ごした方

・ピルを長年飲んでいる方

・鎮痛剤が手放せない…

・生理が整っていない20代の方

・妊娠を希望しているけど、なかなか思うようにいかない30代の方

・生理で体調を崩している40代の方

身体からのSOSに気づいていますか?


【講座内容】

◆生理のキホン

◆生理と子宮のトリセツ

◆おまたぢから講座(生理トレーニング)


詳細は↓コチラ



★命の繋がりを知る=性教育

子どもたちの、性教育学校任せで大丈夫ですか?

家庭では、どうやって伝えていますか?

全ての人は母親から生まれてくるので、女の子も、男の子も生理について、男女の身体の違いについて家庭で話し合える環境を、子どもが小さい時から整えるノウハウ!


詳細は↓コチラ



★温活★

女性にはかかせない、温活♪

女性に身体を冷やして良い時期は無いです!

伊吹薬草を使用した蒸気欲による温活も承っております♪



★生理を通して、自身と向き合い、めざせ子宮美人★



※現在、生理の不調をお抱えの方は、講座+温活がおススメです!

※閉経後、生理で出すことが出来なくなるので、不調を抱えている方




気軽にLINEにて↓お問合せ下さい☆




 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by 合同会社 賢幸生活 Smart & Happy Life Project。Wix.com で作成されました。

bottom of page